はじめて風景を撮影したいと考えている、でも風景写真って難しい。どこを切り取ればよいのかわからない…。そんな風景写真の初級者はもちろん、よりレベルアップを目指す中級者までを対象に、風景写真の基礎から応用について解説します。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
自分なりの視点をもって被写体に向き合えば、必ず見えてくるものがあります。その視点を養うためには技術も必要となるでしょう。たとえば、レンズの使いこなしや明るさの考え方など、ほんのわずかなきっかけで新たに見えてくるものもあります。まずは写真を撮るということを楽しむこと、これが上達への第一歩です。一緒にフィールドを歩きながら風景写真を楽しみましょう。
写真家 萩原 俊哉
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 10/11(木) | 19:00~21:00 |
2日目 | 10/27(土) | 撮影実習(東京近郊の公園を予定) |
3日目 | 11/1(木) | 19:00~21:00 |
4日目 | 11/10(土) | 撮影実習(東京近郊の公園を予定) |
5日目 | 11/15(木) | 19:00~21:00 |
募集人数 | 20名 |
---|---|
日数 | 5日間 |
持ってくるもの | 筆記用具/撮影実習の日:カメラ・レンズ・フィルター類
テキスト(「世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 四季の風景編(ニコンカレッジ監修・インプレス刊)」)あればお持ちください(無くても受講可) |
受講料 |
20,000円(税込) |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。