前回受講できなかったみなさん、お待たせいたしました。構図大研究、やります! 構図は写真表現のなかでも大切な要素のひとつですが、絶対という決まりはありません。しかし、人に伝わる構図を研究することはワクワクして楽しいことです。この講座ではフレーミングのコツやトリミングの技法など基礎的なことから解説します。コンテスト応募や展覧会での展示などを目指す方にもおすすめです。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
かつて写真は絵画の構図の模倣をしていた時代がありましたが、切り取るという写真ならでは方法が構図への概念を変えました。そして今日では、あらたに絵画や現代美術の影響を受けた写真も創作され、より幅広い画面構成の方法が試されています。今回の講座では、基本的なフレーミング技法の習得はもとより、伝える力をもった画面作りを提案したいと思います。ご自身の作品をお持ちいただければ講評もいたします。お気軽にご参加ください。
写真家 木村 一成
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 11/3(土) | 14:30~17:30 |
募集人数 | 16名 |
---|---|
日数 | 1日間 |
持ってくるもの | A4程度のプリント、もしくはデータで写真作品を数枚ご持参くださるとうれしいです。L判でも構いません。 |
受講料 |
6,000円(税込) ※会員割引対象外 |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。