グラスの水を跳ねさせたり水槽にフルーツなどを落下させて飛び跳ねる水しぶきの一瞬の動きをスピードライトの閃光で写し撮るためのカメラ、スピードライトの設定やライティング効果を解説。撮影実習では楽しみながらシャッターチャンスを捉えていただきます。また実習でのセットの組み方、被写体の持つ質感描写をどのようにライティングしたら良いのかなど講義の時間を設けました。
※現地集合のため、集合場所等については、講座の5日前を目途に郵送にてご案内いたします。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
スピードライトを使ったテクニックは暗いシーンを明るく写すためだけではなく光を創り、被写体イメージをより良く見せるライティングにあります。スピードライトの発光の仕組み、ライティング効果や露出など解説いたします。この講座ではご家庭でもできるような撮影セットで実習しますのでスピードライトを活用できるアイデアとしても楽しんでいただけると思います。
写真家 五木田 友宏
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 11/10(土) |
10:30~15:30
10:30-12:30 講義 13:30-15:30 撮影実習 専門学校名古屋ビジュアルアーツ |
募集人数 | 16名 |
---|---|
日数 | 1日間 |
持ってくるもの | カメラ・レンズ・筆記具・スピードライト(お持ちの方) |
受講料 |
8,000円(税込) ※会員割引対象外 |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。