デジタルカメラには様々な機能がありますが、それを上手に活用しながら、「漠然と撮る!」から「狙って撮る」コツをジャンル別の撮影実習を通じて学びましょう。アクティブDライティングやピクチャーコントロールの使い分け、カスタム設定、画像合成、フィルター効果などを活用して、一味違う作品作りを目指します。この講座で、花・花のある風景・渓流・海辺の夕景撮影の「コツ」を一度で学べます。稲村ケ崎では、打ち寄せる波を多重露光や比較明合成によって、今までと違った姿として写してみましょう。「急がず 焦らず のんびりと。でも、諦めない!」気持ちで、講座に集った仲間達と撮影を楽しみましょう。
※天候など状況によって、撮影実習場所や集合時間が変更になる場合があります。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
デジタルカメラは便利なカメラです。ISO感度の自動感度制御で手ブレ、カメラブレが減少します。また、明るい所と暗い所の明暗差が大きい時はアクティブDライティングを活用することで目で見たような明暗差で写すことが出来ますしカメラの機種によっては画像合成やカメラ内RAW現像、フィルター効果など様々な機能が備わっていて自分のイメージに近い作品に仕上げる事が出来ます。「実践講座」や「専門講座」は「基礎講座」を受講した方向きですが、一度では覚えきれません。各種の設定や写し方が分からない場合は撮影実習時に聞く事が一番の上達の早道です。ニコンカレッジで出会った仲間達と自分のペースで写真を楽しみましょう!
写真家 柿本 完二
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 10/4(木) | 14:00~16:00 |
2日目 | 10/11(木) | 撮影実習(12:00集合 大船フラワーセンターを予定) |
3日目 | 10/18(木) | 14:00~16:00 |
4日目 | 10/25(木) | 撮影実習(12:00集合 昭和記念公園を予定) |
5日目 | 11/1(木) | 14:00~16:00 |
6日目 | 11/8(木) | 撮影実習(12:00集合 奥多摩を予定) |
7日目 | 11/15(木) | 14:00~16:00 |
8日目 | 11/22(木) | 撮影実習(12:00集合 平林寺を予定) |
9日目 | 11/29(木) | 14:00~16:00 |
10日目 | 12/6(木) | 撮影実習(15:00集合 稲村ヶ崎を予定) |
11日目 | 12/13(木) | 14:00~16:00 |
募集人数 | 15名 |
---|---|
日数 | 11日間 |
持ってくるもの | カメラ・レンズ・筆記用具
●10/4はカメラとレンズをお持ち下さい(画像編集設定のため)●11/8・12/6はリモートコード、三脚、円偏光フィルター、NDフィルター(ND32かND64がベター)、ヘッドライトをお持ち下さい |
受講料 |
50,000円(税込) |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。