フルオート(緑のカメラマーク)からステップアップし、絞り優先オートが使いこなせるようになりましょう。絞りがコントロールできるようになると、背景をぼかした雰囲気の良い写真が簡単に撮れるようになります。絞りを絞るとき、絞りを開ける時、それぞれ意味があります。記録写真からステップアップして、自分の作品創りができるようになりましょう。
※カメラの操作や設定に関しては、ショールームでの使い方講習会の受講をおすすめします。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
デジタル一眼レフカメラをフルオ-トでしか使っていない人、とてももったいないです。
まずは絞りの役割を理解して、絞り優先オートを使いこなせるようになりましょう。
ふんわりと撮りたいのか、きっちりと見せたいのか、イメージを作るのも大切です。
絞りをマスターして、思い通りの作品が撮れるようになりましょう。
写真家 若子jet
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 11/6(水) | 19:00~21:00 |
募集人数 | 10名 |
---|---|
日数 | 1日間 |
持ってくるもの | 筆記用具、メモ帳、カメラ |
受講料 |
3,000円(税込) ※会員割引対象外 |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
地下鉄銀座線、日比谷線「銀座駅」A3出口より徒 歩3分。
都営浅草線「東銀座駅」A1出口より徒歩5分。
JR有楽町駅より徒歩12分、新橋駅より徒歩7分。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
このアカウントでは一部サービスがご利用になれません。ログインID統合のお手続きをお願いいたします。
ログインID統合手続きはこちら