オートでしか撮ったことがない方や、Mモード(マニュアルモード)を使って、表現の幅を広げてみたいと思う方に向けたオンライン講座です。ご自身のカメラを操作しながら絞り・シャタースピード・ISO感度の関係を学んでいきます。マニュアルモードの仕組みを理解できると、夜景でも、ペットでも、風景でも、どんな被写体でも自分の思い通りに撮影することができます。ゆっくり進めていきますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
※この講座は、Web会議ツールの「Zoom」を利用するオンライン講座です。
※講座当日のオンラインのアクセス先(ZoomのURL)は、3月24日(木)にEメールでご案内いたします。
※講義内容をスムーズにご理解いただくため、ご自身のカメラの液晶モニターの再生画面に「統合表示」を表示する方法を使用説明書で事前に確認しておいてください。あらかじめ、再生メニューの[再生画面設定]で「統合表示」のチェックボックスにチェックを入れておく必要があります。
(例)
◆ Z 50 の場合 https://onlinemanual.nikonimglib.com/z50/ja/08_more_about_playback_02.html
◆ Z 6 の場合 https://onlinemanual.nikonimglib.com/z7_z6/ja/08_more_about_playback_02.html
◆ D3500 の場合 https://onlinemanual.nikonimglib.com/d3500/ja/12_more_on_playback_02.html
※講義資料データ(抜粋版PDF)の配信あり(ただし講義終了後。復習用として)。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
マニュアルモードは、初心者にとっては難しいと思いますが、それは前提となるカメラ独自の仕組みを覚える必要があり、そのボリュームが多いからです。私自身もカメラを始めたばかりの頃、なかなか意味がわからなかった経験があるので、初めに自分が知りたかったこと=初心者の方でもわかりやすいことを意識して講座を組み立てています。この機会にわからなかったことを解消していきましょう!
写真家 わたなべりょう
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 3/26(土) | 10:00~12:00 |
募集人数 | 25名 |
---|---|
日数 | 1日間 |
持ってくるもの | お手元にカメラと使用説明書をご用意ください。講義内容をスムーズにご理解いただくため、ご自身のカメラの液晶モニターの再生画面に「統合表示」を表示する方法を使用説明書で事前に確認しておいてください。
あらかじめ、再生メニューの[再生画面設定]で「統合表示」のチェックボックスにチェックを入れておく必要があります。 |
受講料 |
2,500円(税込) ※会員割引対象外 |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。