ドラマチックで感動的な風景写真を撮るための講座です。長時間露光は上級テクニックの一つ。ドラマチックな景観を撮影しようと思っても、普通のテクニックでは隣の友人と同じ。では、長時間露光で撮影するとどうなるでしょう?シャッタースピードの調整による表現は感動的な写真を撮るコツになるのです。超長時間露光をマスターすることで、これまで無かった新たな表現が可能となります。シャッタースピードの応用テクニックやノウハウと作品の劇的な変化を体験しましょう。午後から夕方、もしくは夕方から夜にかけて撮影実習を行います。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
スローシャッターはドラマチックな写真が生まれやすいテクニック。あえて特殊な長時間露光をする事で、より劇的な写真を作ることができます。近年主流になりつつある撮影後のレタッチでドラマチックに仕上げるということをせずとも、撮影時にドラマチックに仕上げてしまえば良いのです。しかし、単に長時間にすれば良いというものではありません。そこに様々な技術があるからこそ、良い作品になります。そんなテクニックを修得して下さい。 実習時にはNDフィルターが必要になります。予め、ND16~64の中間的な濃度の物と、ND1000以上の濃い目の物のフィルターを準備して下さい。初回の講義を聞いてから購入しても構いません。
写真家 藤村 大介
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 7/12(火) | 14:00~16:00 |
2日目 | 9/13(火) | 撮影実習(桜木町駅前広場に14:00集合、14:00-16:00 横浜・大岡川夢ロードとその周辺にて) 《当初予定7/26分の延期開催》 |
3日目 | 9/20(火) |
14:00~16:00
《当初予定8/2分の延期開催》 |
募集人数 | 10名 |
---|---|
日数 | 3日間 |
持ってくるもの | 筆記用具/実習日:カメラレンズ・三脚・リモートコード・ペンライト(小型ライト) 、予備バッテリー、NDフィルター(ND16~64辺りと400以上の計2枚、又はそれ以上)、有ればハーフNDフィルター
雨具や防寒具【注意事項】マスクを必ずご着用ください(新型コロナウイルス感染拡大防止のため。マスクを着用されていない場合には受講いただけませんのでご注意ください) |
受講料 |
15,000円(税込) |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
新宿駅西口 地下道 A17出口すぐ
※講座によって会場が変更となる場合がございます。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。