冬は太陽の位置が低いため、「影」を使った表現を楽しめます。今回は、「影」をモチーフに古都の街をスナップ撮影で表現してみましょう。撮影準備となる座学では、影が印象的に見える露出や光の色、構図を学んでいきます。いろいろな作例から、何がどんな影を作り、影がどこに映り、どう切り取るとかっこいいのかなど、イメージを膨らませていきます。撮影実習では、普段なら見逃してしまう「ステキな影」を一緒に探しながら、偶然の出会いによる街スナップの醍醐味を味わいましょう。講評会では、他の人が撮った写真の中に、自分が気づかなかった「影」を見つけてより一層楽しめることでしょう。お互いの視点を共有することで、街スナップの楽しみが一段と広がります。「担当講師コメント」もご覧ください。
※数に限りがございますが、ニッコールレンズを貸出致します。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
夕方の花見小路には夜に向かうワクワク感が溢れ、一方、隣接する建仁寺は静寂へ向かっていきます。そんな対照的な雰囲気の中で、低い赤味の強くなった光線が演出する「影」はステキです。古都の雰囲気を味わいながら、気軽な街スナップを楽しみましょう。
写真家 水野 真澄
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 2/4(土) | 14:30~16:30 |
2日目 | 2/11(土) | 撮影実習(14:30-16:30を予定) |
3日目 | 2/23(木) | 14:30~16:30 |
募集人数 | 10名 |
---|---|
日数 | 3日間 |
持ってくるもの | カメラ、標準レンズ、筆記用具
【注意事項】マスクを必ずご着用ください(新型コロナウイルス感染拡大防止のため。マスクを着用されていない場合には受講いただけませんのでご注意ください) |
受講料 |
13,500円(税込) |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 北10番口 徒歩5分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 北10番口 徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線 本町駅 12番口 徒歩6分
※講座によって会場が変更となる場合がございます。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。