動きのある被写体を撮る時にうまくいかず、何とかカメラ任せに撮っている方も多いと思います。今回は被写体の動きに合わせてどのような設定で、どうやってそれを追って自分なりの表現で写真に収めればいいのか、一日完結の講義と実習でそのテクニックを身につけます。前半の講義では、シャッタースピードやオートフォーカスモードについて作例を交えゆっくり丁寧に解説します。講義の後には、外にお散歩撮影に出かけ、学んだことを身につける実習をします。カメラの扱いを本当に何も知らないけどと思うあなたも、また、知ってはいるけどもう一度基本を固めたいというあなたも、ぜひごお気軽にご参加ください!定員を少人数に絞っているので、和気あいあいと楽しくコミュニケーションを取りながら学んでいただけます。なお、若年層向けのお得な受講料設定となっています。「担当講師コメント」もご覧ください。
※デジタル一眼レフカメラまたはミラーレスカメラでの受講が可能です。
※40 歳未満の方を主な対象とした講座ですが、40 歳以上の方もご受講いただけます。
毎回目的を絞ってゆっくり学ぶ入門講座です。今回はシャッタースピードとAFモード、さまざまなAFエリアモードについて基礎から解説していきます。その中から、自分が今後よく使いそうな設定をいくつかピックアップし、撮り比べる練習をして身につけていきましょう!動きに合わせてどう表現するか引き出しが増えれば楽しいですし、今後の作品作りに役立つこと間違いなしです!
写真家 松尾 純
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 6/17(土) |
10:00~13:30
本館 407号室、10:00-11:30 講義、11:30-12:00 移動休憩、12:00-13:30 撮影実習 |
募集人数 | 8名 |
---|---|
日数 | 1日間 |
持ってくるもの | カメラ、レンズ、筆記用具
【注意事項】ご参加の際はマスク着用をお願いいたします(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)。 |
受講料 |
4,000円(税込) ※会員割引対象外 |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
市内電車(5番以外)「立町」電停下車徒歩3分
アストラムライン「県庁前」駅下車徒歩5分
JR「広島」駅からタクシーで10分
広島バスセンターから徒歩5分
宇品港からJR広島駅行き市内電車(1番)「立町」電停下車徒歩3分