前回ご好評いただいた、初めてのポートレート撮影入門の続編です。今回は前回の内容を踏まえた上でポートレート撮影に必要不可欠な光の捉え方、創り方を中心に光の基礎知識を学びます。光によって変わる被写体の印象や被写体力を知り、後日東京校で5/27(土)開催予定のリアル講座(T-15-1 【NEW】ポートレートの初歩 <少人数制1回完結 / 自然光スタジオで実践的モデル撮影>実施)により、更なるレベルアップを目指します。光を捉えられるようになると、仕上がりのイメージもはっきりと湧くようになり、ポートレートの撮影技術が格段に向上します。さあ、表現手段を増やしてもっとポートレートのスキルを高めましょう。
※この講座は、Web会議ツールの「Zoom」を利用するオンライン講座です。
※講座当日のオンラインのアクセス先(ZoomのURL)は、3月30日(木)にEメールでご案内いたします。
※講義資料データ(抜粋版PDF)の配信あり(ただし講義終了後。復習用として)。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
ポートレート撮影に限らず、光は写真撮影において重要なファクターです。光を読む、あるいは光を自由に操る術を身につけ、ポートレートにおける被写体を魅力的に表現し、写真全体のクオリティを向上させましょう。
写真家 ハヤシ アキヒロ
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 4/1(土) | 15:00~17:00 |
募集人数 | 25名 |
---|---|
日数 | 1日間 |
持ってくるもの | ご自身のカメラと筆記用具をお手元にご用意ください。 |
受講料 |
2,500円(税込) ※会員割引対象外 |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。