この講座では初日と最終日に2回の講評を行い、個性とレベルに合わせたスキルアップのお手伝いをします。初日は講義と1回目の講評を行います。初日の講義では、単焦点レンズでの撮影術と、ストーリー性のあるスナップの撮り方についてお話します。2日目の撮影実習では、様々な画角の単焦点レンズを試用できるので、購入レンズを迷っている方は、ぜひ色々なレンズを試してみてください。最終日は2回目の講評を行います。高画質で繊細な画を生み出す単焦点レンズを使って、ご自身の個性を活かした写真を仕上げましょう。受講者おひとり、おひとりの個性に合わせて、撮影、セレクト、写真の組み方までワンパッケージで作品づくりのお手伝いをします。いつもとちょっと違ったスナップを撮りたい方、ぜひご参加ください。
※初日には作品1点(A4以上のサイズのプリントで。データで提出される方はUSBメモリーにJPEGデータを入れて)をご持参ください。
※初日からカメラ/レンズをご持参ください。
※撮影実習では、Zマウント単焦点レンズ(Fマウント単焦点レンズも若干数含む)の貸出あり。
初日の講評では、自分の写真の良い点、改善点がわかるので、実習では何に気を付けて撮影すればいいかを実践できます。初日に講評用の作品を1枚お持ちください。単焦点レンズをお持ちでない方はズームレンズで撮影した作品でも結構です。実習では様々な単焦点レンズで撮影できます。普段使わない画角も使ってみると、見え方が違うことで新たな発見があります。最終日の講評には、単焦点レンズで撮影した写真を3枚お持ちください。
※印刷される方はA4以上のサイズに印刷してください。データで提出される方は、USBメモリーにJPEGデータを入れてお持ちください。
写真家 水咲 奈々
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 6/7(水) |
19:00~21:00
講義 + 講評 |
2日目 | 6/11(日) | 撮影実習(10:00-12:00、都内を予定) |
3日目 | 6/21(水) |
19:00~21:00
講評会 |
募集人数 | 10名 |
---|---|
日数 | 3日間 |
持ってくるもの | 【初日】カメラ/レンズ、筆記用具、作品1点
【実習日】カメラ/レンズ(あれば単焦点レンズ、画角はなんでも可)、雨具
【最終日】単焦点で撮影した作品3点
※最終日はカメラは必要ありません。
【注意事項】ご参加の際はマスク着用をお願いいたします(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)。 |
受講料 |
13,500円(税込) |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
新宿駅西口 地下道 A17出口すぐ
※講座によって会場が変更となる場合がございます。