晩秋の長良川では「落ち鮎」漁が行われますが、トビも落ち鮎を狙って狩りをします。トビの落ち鮎狩りは上空から一気に急降下し、浅瀬を泳ぐ鮎を捕まえるので、とてもダイナミックな瞬間です!望遠レンズを使って、河川敷から彼らの狩りの様子を撮影します。トビ以外でも、ハクセキレイなど水辺の小鳥たちが小さな虫を捕まえて飛び回っている姿も撮影できるので、色々な水辺の野鳥を狙ってみましょう。数に限りはございますが、望遠レンズの貸し出しも予定しています。
※23日(木)の天候状況次第では、25日(土)に変更となりますので、あらかじめご承知おきください。
※撮影実習では望遠レンズの貸出を行います。(ただし、貸出レンズの種類と数に限りがありますので、あらかじめご承知おきください。)
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
野鳥を撮る人は、どこにでもいるトビをあまり撮らないことが多いかと思います。ですがちゃんと観察し、撮影してみるととても美しい鳥であることに気が付くはずです。またしっかりと観察することで、彼らの新たな魅力を引き出す撮影が出来るかもしれません。
写真家 渡邉 智之
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 11/18(土) |
14:00~16:00
カンファレンスルーム7E |
2日目 | 11/23(木) |
13:00~15:00
撮影実習(13:00-15:00 長良川の河川敷を予定) 《悪天候の場合は、25日(土)に開催》 |
3日目 | 12/2(土) |
14:00~16:00
カンファレンスルーム7E |
募集人数 | 10名 |
---|---|
日数 | 3日間 |
持ってくるもの | カメラ、レンズ(300mm以上)、三脚もしくは一脚(お持ちであれば)
【注意事項】ご受講の際のマスク着用につきましては、「任意」とさせていただきます(お客さまご自身でのご判断をお願いいたします)。 |
受講料 |
13,500円(税込) |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
名古屋市営東山線・名城線 栄駅 8番出口徒歩8分、東山線・鶴舞線 伏見駅 4番出口徒歩7分
名鉄 瀬戸線 栄町駅徒歩10分
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。