写真を撮る人であれば紅葉時期は一年で一番わくわくする時期といっても過言ではないでしょう。豊かな四季のある日本においては気候も良く、色彩豊かな秋は写真撮影のベストシーズンとも言えます。二度の撮影実習を通して、一枚の美しい写真を撮るというところから、選んだ数枚を見せることでより立体的な表現ができるようになることを目指していきます。講評会ではご自分が選んだ写真、選ぶかどうか迷った写真など多めに持ち寄っていただき、講師も一緒に選ぶということをしていきます。ご自身が好きな表現&したい表現というものにあらためて気づくきっかけにもつなげることができれば、本講座で写真力を大きく伸ばすことができるでしょう。
※初日、2日目は現地集合のため、集合場所等については、講座の5日前を目途にEメールまたは郵送にてご案内いたします。
「秋」を表現するためには何を撮ったらよいのか、どうしたらよいのかをみんなで考えましょう。秋の紅葉時期に2回の撮影実習を通じてじっくりと作品撮りをするので、組写真にするための写真もしっかり選んでいただけます。はじめての方も、経験豊富な方も、一枚一枚をきちんと撮ることはもちろんですが何より写真を選ぶ力をつけていただけるような指導を心がけて本講座についてはひときわ講評会を大事にしていきたいと思っています。
写真家 渡邊 翔一
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 11/25(土) | 撮影実習(神護寺13:00~15:00を予定) |
2日目 | 12/2(土) | 撮影実習(長岡天満宮13:00~15:00を予定) |
3日目 | 12/9(土) | 15:00~17:00 |
募集人数 | 10名 |
---|---|
日数 | 3日間 |
持ってくるもの | カメラ、レンズ、筆記用具、フィルター類
【注意事項】ご受講の際のマスク着用につきましては、「任意」とさせていただきます(お客さまご自身でのご判断をお願いいたします)。 |
受講料 |
13,500円(税込) |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 北10番口 徒歩5分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 北10番口 徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線 本町駅 12番口 徒歩6分
※講座によって会場が変更となる場合がございます。