「近所で見かける可愛らしい野鳥を撮ってみたい」「望遠レンズを使って標準レンズでは撮れない世界を撮ってみたい」と思ったことはないでしょうか?今回は野鳥撮影を始めるのに必要な基礎知識を学ぶ講座です。撮影時のカメラの設定や野鳥撮影におすすめのレンズなどの機材の話から、飛んでいる野鳥を撮影するためのコツ、知っておかないといけない撮影マナーなどの撮影技術に関わる話など、盛りだくさんの内容です。一緒に野鳥たちの暮らしをファインダー越しに覗いてみましょう!
※この講座は、Web会議ツールの「Zoom」を利用するオンライン講座です。
※講座当日のオンラインのアクセス先(ZoomのURL)は、10月26日(木)にEメールでご案内いたします。
※講義資料データ(抜粋版PDF)の配信あり(ただし講義終了後。復習用として)。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
野鳥は思い通りにならない素早い生き物だし、撮るのが難しいと感じる被写体でしょう。ですが事前にしっかりとカメラの設定をし、つぶさに観察しながら撮影していくと、次第に彼らの動きに慣れ、撮れるようになっていきます。時にはあっと驚くような瞬間に巡り合えることも。そうして撮れた一枚は忘れられないものになるでしょう。一期一会の野鳥との出会いを楽しみながら撮影に出かけてみましょう!
写真家 渡邉 智之
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 10/29(日) | 15:00~16:30 |
募集人数 | 25名 |
---|---|
日数 | 1日間 |
持ってくるもの | 筆記用具 |
受講料 |
2,500円(税込) ※会員割引対象外 |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。