星景写真は、風景としてのダイナミックさのみならず、季節を告げる星座から季節の移ろいを楽しむ良い方法です。冷え込み夜空が冴えてくる頃、冬の星空をご案内します。どんな場所でどんな写真が撮れるのか、そしてどのような機材があると良いのかなどを解説します。必須の機材は三脚だけですので、気楽に挑戦してみましょう。
※この講座は、Web会議ツールの「Zoom」を利用するオンライン講座です。
※講座当日のオンラインのアクセス先(ZoomのURL)は、10月30日(月)にEメールでご案内いたします。
※講義資料データ(抜粋版PDF)の配信あり(ただし講義終了後。復習用として)。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
星空は撮影するだけでなく目で見て楽しみましょう。おすすめは双眼鏡です。夜空に何があるのかを知ることで星景写真はより一層楽しいものとなります。双眼鏡がなくても椅子に腰掛けてゆっくりと夜空を眺め、冬の夜空を楽しみましょう。
写真家 茂手木 秀行
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 11/1(水) | 19:30~21:00 |
募集人数 | 25名 |
---|---|
日数 | 1日間 |
持ってくるもの | ご自身のカメラと筆記用具をお手元にご用意ください。 |
受講料 |
2,500円(税込) ※会員割引対象外 |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。