朝日や夕日は花や植物、風景をドラマチックに演出してくれます。陽が沈む前は晴れた日であれば赤く染まり、太陽高度が低くなることで太陽の光そのものも背景に利用できます。広大なコスモス畑を沈む夕日ともにドラマチックに撮りましょう。花畑としても魅力的なので、広く撮ったり、アップで狙ったりもできます。夕方の空を入れて撮る際にはハーフNDフィルターがあると明暗差を縮めるのに効果的です。朝夕の風景撮影では必需品となるハーフNDの使い方も伝授します。撮影実習ではNIKKOR Z(マイクロレンズ)とZ 5の貸出も予定しています。秋の陽ざしの中で活き活きと輝くコスモスを狙いましょう。
※初日の講義時に、花や風景の写真をA4サイズのプリントで1点ご持参ください。無ければご持参いただかなくても構いません。
※NIKKOR Z(マイクロレンズ)とZ 5は若干数のお貸出となるため、ご希望に沿えない可能性もございます。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
魅力ある身近な風景や花・植物をカメラを通して、それぞれの視点で撮影しましょう。新しい発見がそこにはあるはずです。また一人よりみんなでやることで、お互いに刺激になります。私もみなさんから毎回刺激をもらっています。一緒に楽しく学んで写真の腕を磨きましょう。
写真家 岡本 洋子
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 10/1(日) |
10:30~12:30
講義 |
2日目 | 10/15(日) | 撮影実習 (14:00-16:00、鴻巣吹上アリーナでコスモスを撮影予定) |
3日目 | 10/29(日) |
10:30~12:30
講評会 |
募集人数 | 10名 |
---|---|
日数 | 3日間 |
持ってくるもの | 【初日の講義】花や風景の写真をA4プリントで1点ご持参ください(無ければご持参いただかなくても構いません)・筆記用具 【撮影実習の日】カメラ・レンズ・メモリーカード・雨具
【注意事項】ご受講の際のマスク着用につきましては、「任意」とさせていただきます(お客さまご自身でのご判断をお願いいたします)。 |
受講料 |
13,500円(税込) |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
新宿駅西口 地下道 A17出口すぐ
※講座によって会場が変更となる場合がございます。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。