秋色に樹々が染まると渓流や池の水面に色が映り込み、とても美しい情景になります。水の流れがあればシャッタスピードを変えてどのように写るか試してみましょう。PLフィルターを使って、水面の反射と色の出し方を実践でマスターします。また、紅葉の木の造形と葉っぱの色、周囲の建物などの風景と一緒に狙って、秋ならではの風情を写し取ります。この時、紅葉の赤い色は時として飽和しやすいので、飽和しないような設定を学び、また表面がわずかに反射するのでPLを使って色を出します。テクニックとフレーミングを学んで秋の風景をきれいに撮りましょう。
※初日は現地集合のため、集合場所等については、講座の5日前を目途にEメールまたは郵送にてご案内いたします。
※被写体や撮影地は状況に応じて変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。
魅力ある身近な風景や花・植物をカメラを通して、それぞれの視点で撮影しましょう。新しい発見がそこにはあるはずです。また一人よりみんなでやることで、お互いに刺激になります。私もみなさんから毎回刺激をもらっています。一緒に楽しく学んで写真の腕を磨きましょう。
写真家 岡本 洋子
開催日 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 11/13(月) | 撮影実習 (13:00-15:00、御岳渓谷で映り込みや紅葉を撮影予定) |
2日目 | 11/27(月) |
14:00~16:00
講評会 |
3日目 | 12/11(月) | 撮影実習 (10:00-12:00、井の頭公園で映り込みや紅葉を撮影予定) |
4日目 | 12/18(月) |
14:00~16:00
講評会 |
募集人数 | 10名 |
---|---|
日数 | 4日間 |
持ってくるもの | 【撮影実習】カメラ・レンズ・メモリーカード・雨具 【講評会】作品と筆記用具
【注意事項】ご受講の際のマスク着用につきましては、「任意」とさせていただきます(お客さまご自身でのご判断をお願いいたします)。 |
受講料 |
20,000円(税込) |
お支払い方法 |
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振り込みの3つの方法からお選びいただけます。
|
新宿駅西口 地下道 A17出口すぐ
※講座によって会場が変更となる場合がございます。
申し訳ありません。お申込受付は終了しました。